新着情報
ウェブサイト、「季節のオススメ茶」
更新いたしました。
トップページの写真も、
夏バージョンに変わっています。
合わせてぜひご覧ください。
先日、川西市にオープンした
「茶房かのん」へ行った様子をアップしています。
ぜひ、ご覧ください。
先日の京都吉田山大茶会の様子を
公式ブログにアップいたしました。
今年もお茶を通して様々な出会いがあり、
また来年に繋げていく素晴らしい場となりました。
ぜひご覧ください。
7回目となる京都吉田山大茶会、今年は5月28日(土)、29日(日)の日程で開催されます。
今年のテーマは
「名茶があれば世は楽し、あなたがいればなお楽し」
岩茶房丹波ことりは今年も出店させていただきます。
今年の新しい試みは、”茶席のご用意”です。その茶席では、丹波の水、そして丹波の茶器を用い、
武夷岩茶をお淹れします。当日吉田山で、岩茶を座ってお飲みいただくことができるのはこの茶席だけ。
ぜひお立ち寄りください。
岩茶房丹波ことりの出店内容はこちら↓
◇丹波水と茶器で岩茶の茶席
◇2015年製 岩茶、茉莉花茶の茶葉販売
◇皮から手作りの包子ー豚まん、春雨まん、あんまん、ミルクまんなど
◇花巻サンドイッチ(たっぷりのお野菜を大きな花巻ではさみます)
◇岩茶玉子(木次平地飼有精卵を岩茶で煮ます)
◇枸杞花巻、岩茶花巻、椰子花巻
◇特製マーラーカオ
◇玉子、バター不使用マフィン
◇米粉の蒸しケーキ(玉子、乳製品不使用)
◇バナナケーキ(玉子、乳製品不使用)
◇定番の焼き菓子各種
◇大茶会クッキー(玉子、乳製品不使用)
岩茶房たんばことりは、毎年この大茶会では
お腹も心も満たす”食”のご用意にも力を注いでいます。
緑美しい清らかな空気の流れる吉田神社境内で、様々な素晴らしいお茶に出会い、
ひとに出逢い、良質な素材を用いた食べ物を食べて、心豊かに語らう…
想像するだけで幸せな気持ちになります。
毎年、1年分お茶を買い求めようと
楽しみに来られるお客様や、遠方からのお客様も多く、
また出店者の方々それぞれが交流を深め楽しんでいるという、とても珍しい素敵なイベントです。
今年はどんな出逢いがあるでしょう…
写真は昨年の様子です。
お誘い合わせの上是非お出かけください。
店頭にご案内のチラシがございますので、お気軽にお声がけくださいませ。
新緑、美しい季節がやってきました。
日中、汗ばむこの頃は、新しく始めたスイーツメニュー
「豆花(トゥファ)」が人気です。
今年のGW、岩茶房丹波ことりは
4月29日(金)〜5月9日(火)まで続けて営業いたします。
{5月4日(水)、5日(木)臨時営業いたします}
皆様のお越しを、スタッフ一同お待ちしております。