新着情報
■■■9月23日(木)は店休日です。
くれぐれもご注意お願いします。
[水曜日、木曜日定休日]■■■
明日24日(金)11時〜営業します。
今日は、仕込みと環境整備に専念して、
明日からの営業準備をしっかり整えます☺️
また、以前も知らせしました通り、
25日(土)26日(日)に予定されていた
『京都吉田山大茶会』は残念ながら中止となっています。
このような時期ですが、今年はことりに
ゆっくり岩茶を楽しみにいらして下さいね。
なお大茶会に出品を予定していた
限定のお茶セット等を
近々、店頭とオンラインストアにて販売したいと思います。
どうぞお楽しみに。
そして、どうぞよろしくお願いします。
11時〜5時、水木 定休日
web site
岩茶房丹波ことりInstagram
予定されていました
吉田山大茶会は
残念ながら
【中止】が決まりました。
来年2022年
開催予定です。
ご案内を差し上げたみなさま、
楽しみにしてくださっていた
皆々様には
大変申し訳ありません。
近い未来、無事開催されることを
心から願っております。
チラシを設置してくださっている
店舗のみなさま、お手数おかけしますが撤収をお願いします。
何卒よろしくお願いいたします。

11時〜5時、水木 定休日
web site
岩茶房丹波ことりInstagram
9/12((日) 中国茶教室、
何卒よろしくお願いいたします。
物販はご利用いただけます。
11時〜5時、水木 定休日
web site
岩茶房丹波ことりInstagram
■SHIBATA MASAAKI
EXHIBITION■2021
阪急うめだ本店 美術画廊にて
※最終日は4時閉場
今年も厳しい状況下での
開催となりますが
何か
一寸の光となれるとでは
ないかなとも思っています。
.
お出かけの際は、
くれぐれもお気をつけて
お願いいたします🍀
.∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.. .∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.. .∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..
9月12日(日)
月に一度の中国茶教室です。
単発のご参加、3回セットのご参加もお待ちしております。
この中国茶教室は武夷岩茶と数々の珍茶を飲み、佐野典代さんの機知に富んだお話と
丹波の作陶家柴田雅章さんの器、特製の点心または菓子をお楽しみいただける内容です。
今こそ朗らかにお茶を飲み、免疫力向上を目指しましょう。ご参加お待ちしております。
●当店では安全な消毒スプレーでの消毒、換気、また空気清浄機を導入して感染対策に努めております。
詳細はこちら⇩
【日】 □9月12日(日)□10月10日(日)□11月14日(日)
【時間】 11時〜13時半頃
【受講料】 5,000円 茶4~5種、特製点心または特製菓子
※受講時にお納めください。初回のみ前払いをお願いします。
※原則一週間前を過ぎてからのキャンセルは不可とさせていただきます。
【定員】16名 定員は現在2割縮小しています。今後の情勢により変更の可能性もあります。
【内容】
9月12日(日)
◯新品種紅茶「迎香紅茶」やわらかい芽だけ、香味を残した新紅茶。(台湾)
◯緑茶「浦江春露」浙江省浦江県北山一帯の名茶。
◯ウーロン茶、香りを飲む「杉林渓森林生態茶」。(台湾)
◯岩茶 晩夏は「紫芽仏手」で。(武夷山)
10月10日(日)
◯紅茶 ダージリン シルバーチップス特別茶。(インド)
◯黄茶 千年の歴史をもつ名茶珍茶「君山銀針」。(湖南省)
◯ウーロン茶 単叢の出発茶樹「宋種」。(広東省)
◯岩茶 モクセイの香りを出してください。「極品肉桂」(武夷山)
11月14日(日)
◯紅茶「べにつくば」おいしいですか?どこの紅茶でしょう?
◯緑茶 宋代からその名を文人に知られている「天柱剣毫」。(安徽省)
◯白茶「白牡丹」原種と「黒寿眉」はこんなに違う!(福建省)
◯岩茶 2021年の終い茶は茶王「大紅袍」で。(武夷山)
【お申込み・お問い合わせ】
岩茶房丹波ことり (11時〜5時 水木定休)
Tel/Fax 079— 556−5630 WEB http://kotori-gancha.com
