中国茶教室
7月10日(日)11時〜14時頃
残席わずかです。
講師*佐野典代さん
受講料*5000円(税込)
内容はコチラです⇩⇩
⬜︎7月10日(日)⬜︎
⚫︎紅茶、中国が誇る珍品「川紅工夫」(四川省)
特別ウーロン茶競演
⚫︎ウーロン茶、しっかりした萎凋が放つ濃厚な花香の「四季春熟香」(台湾)
⚫︎ウーロン茶、「鳳凰単叢老叢凹富后」(広東省)
⚫︎岩茶、佐野さん秘蔵の劉宝順さん最後の最後の「仏手」10年もの(武夷山)
お申込み・お問い合わせはことりへ
お願いします。
□岩茶房丹波ことり
□079-556-5630
□tanba@kotori-gancha.com
⚫︎水木、定休日
⚫︎11時〜5時営業
6月26日(日)11時〜14時頃

6月26日(日)11時〜14時頃
現在空席ございます。
講師*佐野典代さん
受講料*5000円(税込)
内容はコチラです⇩⇩
⬜︎6月26日(日)⬜︎
⚫︎紅茶、中国でも早く登場した逸品「宣紅工夫」(江西省)
⚫︎緑茶、高僧大方がつくり貢茶に「老竹大方」(安徽省)
⚫︎ウーロン茶、原生林に囲まれた茶園が育てた「良久原生林茶」(台湾)
⚫︎岩茶、これは大人好みの味でしょう、と思ったら…「白牡丹」(武夷山)
お申込み・お問い合わせはことりへ
お願いします。
5月15日(日)11時〜14時頃
現在空席ございます。
講師*佐野典代さん
受講料*5000円(税込)
"講師の佐野典代さんのお話を聞き、各地の名茶を味わう"という、とても豊かな楽しいお茶会です。
⬜︎5月15日(日)⬜︎
⚫︎緑茶、尼僧がつくった今に残る名茶「西山茶」(中国)
⚫︎ウーロン茶、最高の香りと言われる一級品「阿里山烏龍大凹」(台湾)
⚫︎岩茶、佐野さん秘蔵の劉宝順さん最後の「毛蟹」(武夷山)
お申込み・お問い合わせはことりへ
11時〜5時、水木 定休日
web site
岩茶房丹波ことりInstagram
4月9日(土)11時〜
お庭と店内の半分を使って、子どもたちが主催する
『サンキュー子ども茶会 春 』
@ことりが開催されます。

開催中はさまざまな声、音が響くかもしれませんが、
どうか温かく見守っていただけますようお願い申し上げます🍀

11時〜5時、水木 定休日
web site
岩茶房丹波ことりInstagram