中国茶教室

2022.07.07|
中国茶教室

7月10日(日)11時〜14時頃

月に一度の中国茶教室です。
残席わずかです。
 
⚠️喫茶席は終日お休みします。ご了承くださいませ。

講師*佐野典代さん
受講料*5000円(税込)

暑い日々が続きますね。
冷房にたより、ついつい冷たいものに手が出がちですね。身体は冷え切って、不調をきたしてしまいます。
こんな時こそ、岩茶を飲んで元気にこの夏を過ごしましょう!
今月は岩茶「仏手」です。
今はなき貴重な仏手!この機会を逃すなかれ。
是非皆さんで10年ものの仏手を味わいましょう!
私達スタッフもとても楽しみにしています。

内容はコチラです⇩⇩

⬜︎7月10日(日)⬜︎
⚫︎紅茶、中国が誇る珍品「川紅工夫」(四川省)

特別ウーロン茶競演
⚫︎ウーロン茶、しっかりした萎凋が放つ濃厚な花香の「四季春熟香」(台湾)
⚫︎ウーロン茶、「鳳凰単叢老叢凹富后」(広東省)
⚫︎岩茶、佐野さん秘蔵の劉宝順さん最後の最後の「仏手」10年もの(武夷山)

お申込み・お問い合わせはことりへ
お願いします。

□岩茶房丹波ことり
□079-556-5630
□tanba@kotori-gancha.com

⚫︎水木、定休日
⚫︎11時〜5時営業

中国茶教室のご案内_d0293004_15524557.jpeg
2022.06.24|
お知らせ

6月26日(日)11時〜14時頃

月に一度の中国茶教室です。
⚠️喫茶席は終日お休みします。
茶葉や菓子等物販はご利用いただけますので、お気軽にお立ち寄り下さい。
中国茶教室、現在空席ございます。
講師*佐野典代さん
受講料*5000円(税込)
2022.06.18|
中国茶教室

6月26日(日)11時〜14時頃

月に一度の中国茶教室です。
現在空席ございます。
 
⚠️喫茶席は終日お休みします。ご了承くださいませ。

講師*佐野典代さん
受講料*5000円(税込)

じめじめと、湿気の多い梅雨。この季節はあちらこちらから「なんだか体調が優れない」という声が聞こえてきます。
今月は岩茶「白牡丹」です。
腎機能を高め、むくみを解消し、この季節を元気に乗り切りましょう!

内容はコチラです⇩⇩

⬜︎6月26日(日)⬜︎
⚫︎紅茶、中国でも早く登場した逸品「宣紅工夫」(江西省)
⚫︎緑茶、高僧大方がつくり貢茶に「老竹大方」(安徽省)
⚫︎ウーロン茶、原生林に囲まれた茶園が育てた「良久原生林茶」(台湾)
⚫︎岩茶、これは大人好みの味でしょう、と思ったら…「白牡丹」(武夷山)

お申込み・お問い合わせはことりへ
お願いします。

岩茶房丹波ことり

 

11時〜5時、水木 定休日

079-556-5630

web site

https://kotori-gancha.com

岩茶房丹波ことりInstagram

https://www.instagram.com/kotori_gancha/?hl=ja

 

中国茶教室のご案内_d0293004_07340203.jpeg
2022.05.13|
中国茶教室

5月15日(日)11時〜14時頃

月に一度の中国茶教室です。
現在空席ございます。
 
⚠️喫茶席は終日お休みします。ご了承くださいませ。

講師*佐野典代さん
受講料*5000円(税込)

このお教室は、
"講師の佐野典代さんのお話を聞き、各地の名茶を味わう"という、とても豊かな楽しいお茶会です。
今月はなんと!
今は無き岩茶「毛蟹」が登場!!
今回のお教室でしか、もう飲むことが出来ません!
この機会に、是非ご参加お待ちしております。

⬜︎5月15日(日)⬜︎

⚫︎紅茶、在来種春摘み一番茶スペシャルファーストフラッシュ(熊本県)
⚫︎緑茶、尼僧がつくった今に残る名茶「西山茶」(中国)
⚫︎ウーロン茶、最高の香りと言われる一級品「阿里山烏龍大凹」(台湾)
⚫︎岩茶、佐野さん秘蔵の劉宝順さん最後の「毛蟹」(武夷山)

お申込み・お問い合わせはことりへ

岩茶房丹波ことり

 

11時〜5時、水木 定休日

079-556-5630

web site

https://kotori-gancha.com

岩茶房丹波ことりInstagram

https://www.instagram.com/kotori_gancha/?hl=ja

中国茶教室のご案内_d0293004_22333387.jpeg
2022.04.09|
お知らせ

4月9日(土)11時〜
お庭と店内の半分を使って、子どもたちが主催する

『サンキュー子ども茶会 春 』

@ことりが開催されます。

 
サンキュー子ども茶会、中国茶教室のお知らせ_d0293004_05140241.jpeg


定員30名(当日席もあり)
先週の練習茶会では和やかな時間を皆様に楽しんでいただくことができました。今回が本番です!

開催中はさまざまな声、音が響くかもしれませんが、
どうか温かく見守っていただけますようお願い申し上げます🍀

午前中は喫茶スペース縮小しての営業となります。
4月10日(日)11時〜
中国茶教室 
空席ございます!
 
岩茶小紅袍が登場!
今おすすめの岩茶です。
年代飲み比べができますよ。
ことりの前も桜も満開🌸
最高のロケーションです。
桜を眺めながら岩茶をいかがですか?
皆様のご参加、ご来店をお待ちしております。

サンキュー子ども茶会、中国茶教室のお知らせ_d0293004_05214109.jpeg

岩茶房丹波ことり

 

11時〜5時、水木 定休日

079-556-5630

web site

https://kotori-gancha.com

岩茶房丹波ことりInstagram

https://www.instagram.com/kotori_gancha/?hl=ja

 

 

ショッピングサイトへ

TOPへ戻る